一般診療

豊川市民病院を中心に他施設と連携し、あらゆる疾患に対応しています。
当クリニックはかかりつけ医機能を有し、必要に応じて下記の対応を行っています。【機能強化加算届出施設】【地域包括加算届出施設】
・患者様が受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
・専門医師または専門医療機関への紹介を行います。
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
・保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。【時間外対応加算届出施設】【在宅療養支援診療所届出施設】
患者様は医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ機能を有する医療機関を検索できます。
当クリニックはオンライン資格確認を行う体制を有しマイナンバーカードで受診歴、服薬情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得、活用し診療を行っています。【医療情報・システム基盤整備体制充実加算届出施設】
膠原病リウマチ科
原因不明の慢性疼痛(関節の痛み)や長引く微熱などの症状
膠原病は、全身のいろいろな臓器や組織に炎症が起こる病気です。一つの病気の名前ではなく、いくつかの病気を総称して「膠原病」と呼ばれます。原因はわかっていませんが、自分の身体を守るはずの免疫が、自分を攻撃してしまう「自己免疫疾患」だと考えられています。
人によって現れる症状が異なりますが、発熱や関節炎、皮膚症状や、眼症状などさまざまな症状があります。患者さん一人ひとりの身体の中で起こっている症状を正しく理解しながら早めに手を打ち、必要に応じて他科連携/病診連携を行っていきます。
アレルギー科
咳、鼻水、目のかゆみ、肌荒れ・かゆみなどのご相談
アレルギーも、免疫系疾患です。
小児アレルギーと大人のアレルギーは少し特徴が異なるため、当クリニックでは、主に中学生以上の方を対象として、アレルギーの診断・治療を行っています。
- 気管支喘息
- アトピー性皮膚炎
- じんましん
- アレルギー性鼻炎
呼吸器内科
長引く咳や止まらない咳、胸の痛みの診断・治療
肺や気管支、胸膜などの病気が、呼吸器内科の診療領域です。
「咳が長引く」「痰が切れにくい」「動くと息切れがする」「胸に痛みが走る」といった症状のある方は、呼吸器疾患が隠れている可能性があります。お早めにご相談ください。
- 気管支炎、肺炎
- 気管支喘息、咳喘息
- 間質性肺炎
- 気胸
- COPD(たばこ病、慢性閉塞性肺疾患)
- 睡眠時無呼吸症候群
一般内科
生活習慣病は、深刻な症状が現れる前の、症状の管理が大切
膠原病やリウマチの患者さんは薬の副作用で、糖尿病や骨粗鬆症、不眠症になりやすいので、それらの治療・管理もあわせて行ってきました。
飲み薬や注射での治療を中心に、症状が悪化しないようにコントロールしていきます。
- 高血圧
- 脂質異常症(高脂血症)
- 糖尿病
- 骨粗鬆症
- 不眠症
健康診断・検診
- クリニック健康診断(2021年8月15日価格改定)
コース 検査項目 料金(税込) Aコース ★ 身長、体重、BMI、血圧、脈拍、尿検査、視力、聴力、診察 7,000円(7,700円) Bコース ★ Aコース+血液検査(一般検査)、心電図、胸部レントゲン 15,000円(16,500円) Cコース Bコース+腫瘍マーカー3項目、肺血管骨年齢測定、腹部エコー(肝臓)
30,000円(33,000円)
血液検査は価格範囲内でご希望の内容に変更できます。料金には診断書発行料が含まれます。
★ Aコース・Bコース(入社前健診)は当日の診断書発行が可能です。 - 健康診断(入社前健診、企業健診など)
- 豊川市の基本健診(15~39歳)
- がん検診(前立腺、大腸)・骨粗鬆症検診 ・肝炎検査
- 特定健診・後期高齢者医療健診
予防接種
- 肺炎球菌ワクチン(高齢者助成あり)
- 小児の定期予防接種
- インフルエンザワクチン (高齢者助成あり)
※ 上記以外のあらゆるワクチンが事前予約にて接種可能です。
ワクチン接種の予約日の変更はできますが、キャンセルはできませんので、予めご了承ください。
※ 料金は変更になることがあります。電話にてお問い合わせ下さい。
自費検査
診察料 | 初診料 | 3,000円(税込3,300円) |
---|---|---|
再診料 | 1,000円(税込1,100円) |
血液検査
採血料 | 1,500円(税込1,650円) |
---|---|
検査料 | (例)ABO血液型+Rh型 500円(税込550円) (例)腫瘍マーカー CEA 1,500円(税込1,650円) |
合計金額は診察料+採血料+検査料です。
■料金例:通院中の方が「ABO血液型+Rh型」検査と「腫瘍マーカー CEA」検査をする場合
再診料 1,000円 + 採血料 1,500円 + 検査料 500円 + 検査料 1,500円 = 4,500円(税込4,950円)
様々な血液検査が可能です。ご希望の検査項目がありましたらお問い合わせください。
検査機器
尿、血液(血球、生化学)、心電図、血圧脈波検査(血管年齢測定)、ホルター心電図、呼気NO、呼吸機能・呼吸抵抗検査(肺年齢測定 MostGraph-02 CHEST)、超音波(頚動脈、甲状腺、心臓、腹部、下肢静脈、関節)、睡眠時無呼吸検査(終夜睡眠ポリグラフィー)、単純レントゲン検査、骨密度検査(骨年齢測定 腰椎、大腿他)の機器を揃えています。